道の駅 きつれがわ(キャンプ場併設)への車中泊情報・口コミをお寄せください!面倒なログインや登録なしでご投稿いただけます。
車中泊の快適度や売店や設備、治安や夜間の騒音、駐車場の情報などなんでもご投稿をお願いいたします。
みちのえき きつれがわ
海抜121m 足湯 栃木県さくら市喜連川4145-10
車中泊おすすめ度
登録日:2019年01月29日/最終更新日:2022年09月23日
元々2001年開駅の道の駅でしたが、2018年に大正浪漫をテーマとして大幅にリニューアルされました。
大人500円の温泉と、無料の足湯、200台以上の駐車場と車中泊・仮眠には適した施設です。また、南東に川を渡った通りが桜並木になっており、ちょっとしたお花見も楽しめます。
2022年9月に併設のキャンプ場がオープンしました。いわゆるオートキャンプ場ではなく、道の駅の駐車場に車を置いて、荷物をもってキャンプサイトへ移動します。サイトの広さは8m×8mと広めで、定員が10名までのため、2グループが合同(集合)で楽しむことも可能です。
キャンプ場は電源無し、通年営業です。ただし、火・水・木曜日は定休。料金は3,800円~。
<キャンプ場>
https://michinoeki-kitsuregawa.jp/camp/
道の駅 きつれがわ(キャンプ場併設)への車中泊情報・口コミをお寄せください!面倒なログインや登録なしでご投稿いただけます。
車中泊の快適度や売店や設備、治安や夜間の騒音、駐車場の情報などなんでもご投稿をお願いいたします。
本館の営業は令和5年1月下旬の予定との事、美肌になる良い温泉ですが、何度もきてますが、残念です。
サイクルイベントに参加した後、温泉と仮眠の為に利用しました。初めての車中泊で、不安もありましたが、とても快適でした。 食堂ほ早々に閉まってしまいましたが、すぐ近くにコンビニあり、スーパーありで問題なしです。 温泉でスッキリ汗を流した後、明け方まで仮眠し、早朝に4号線で東京方面に帰宅しましたが、高速道路並みの快適さでした。
入浴施設や川べりの散歩コースもあり、楽しみにしていきましたが、いざ入浴をしようと併設の入浴施設に行くと道の駅併設なのに”他県の方の入浴はお断りしています"の立て札が入り口に設置されており、やむなく車中泊を断念して移動することになりました。コロナ禍なので仕方ないのかもしれないが、道の駅利用は、他県の人も利用すると思うのだけれど・・ さくら市だけのことなのでしょうか?
広々とした駐車場がありますが、道から離れた裏手の駐車場が静かでおすすめです。温泉は大浴場と露天風呂のシンプルな構成でワンコインで入浴でき魅力的です。しかし食べ物は特徴的なものが少ないように思います。10キロほど離れた道の駅ばとうが食べ物は美味しいのでそちらで食べるのも良いかもしれません。
口コミは、ご利用者様の当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。
施設名称 | 道の駅 きつれがわ(キャンプ場併設)(みちのえき きつれがわ) |
---|---|
電話番号 | 028-686-8180 ※スマホをお使いの場合は番号タップでお電話かけていただけます。 |
住所 | 栃木県さくら市喜連川4145-10 Googleマップでルートガイドを見る |
路線 | 国道293号 |
マップコード | 529 154 429*70 |
標高 | 海抜121m(海抜0mより約-0.7℃低温) ※平地より100m標高が高くなる毎に約0.6℃気温が下がります。 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※「道の駅」の駐車場・屋外トイレは24時間利用可能です。 |
定休日 | 第2・4月曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | <道の駅> 無料 <キャンプ場> 3,800円~/1泊 |
公式Webサイト | http://michinoeki-kitsuregawa.jp/ |
公式Facebookページ | https://www.facebook.com/michinoeki.kitsuregawa/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/michinoeki_kitsuregawa |
公式X(旧twitter) | https://twitter.com/m_kitsuregawa |
駐車場 | 大型車:17台 普通車:242台 身がい者用車:4台 |
道の駅 きつれがわ(キャンプ場併設)さんの公式ブログや公式サイトのお知らせ(RSS配信情報)を掲載しています。青字のリンクをタップ(クリック)で詳細ページへ移動します。
※Googleマップのアプリをインストールの上ご利用いただくとスムーズにルートガイドが表示されます。
※GPSなどの位置情報はONにしてご利用ください。
HAVE A NICE ROAD TRIPS!
Report2024/02/11
大阪観光を目的に一人旅の小旅行に出かけた際に、大阪府内で車中泊をする予定でしたが、中々適した場所が見つからず困っていま…
Report2023/04/21
「熊野古道」の観光の帰りに2023年4月にオープンしたばかりのRVパーク 道の駅 飯高駅を1泊利用させていただきました。熊野古道は…
Spot2024/09/20
全国151ヶ所の温泉のある道の駅を地方ごとに一覧にまとめてみました。是非くるま旅の計画のお供にご活用ください!…
Spot2024/09/20
全国40ヶ所のドッグランのある道の駅を地方ごとに一覧にまとめてみました。ただ、ドッグラン併設の道の駅は非常に限られます。もっと普及してくれると…
Spot2022/06/01
当サイトに掲載しているスポットで夏場の車中泊に快適な標高の高いスポットを標高順に掲載しています。平地より100m標高が高くなる毎に約0.6℃気温が下が…