道の駅 くるら戸田への車中泊情報・口コミをお寄せください!面倒なログインや登録なしでご投稿いただけます。
車中泊の快適度や売店や設備、治安や夜間の騒音、駐車場の情報などなんでもご投稿をお願いいたします。
みちのえき くるらへだ
海抜12m 足湯 静岡県沼津市戸田1294-3
車中泊おすすめ度
登録日:2016年12月25日/最終更新日:2020年11月15日
2015年4月オープンの新しい道の駅です。伊豆半島の北西部に位置するので、高速道路などの主要な道路からもアクセスがまずまず良いです。
西伊豆戸田温泉「壱の湯」を併設しています。料金は500円と良心的。営業時間は10:00~21:00、年中無休です。
屋外には足湯もあります。
伊豆近辺では随一の車中泊スポットといえます。
道の駅 くるら戸田への車中泊情報・口コミをお寄せください!面倒なログインや登録なしでご投稿いただけます。
車中泊の快適度や売店や設備、治安や夜間の騒音、駐車場の情報などなんでもご投稿をお願いいたします。
投稿いただいたレビューはありません。
口コミは、ご利用者様の当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。
施設名称 | 道の駅 くるら戸田(みちのえき くるらへだ) |
---|---|
電話番号 | 0558-94-5151 ※スマホをお使いの場合は番号タップでお電話かけていただけます。 |
住所 | 静岡県沼津市戸田1294-3 Googleマップでルートガイドを見る |
路線 | 県道18号修善寺戸田線 |
マップコード | ![]() |
標高 | 海抜12m(海抜0mより約-0.1℃低温) ※平地より100m標高が高くなる毎に約0.6℃気温が下がります。 |
営業時間 | <売店> 10:00~18:00 <温泉> 10:00~21:00 ※「道の駅」の駐車場・屋外トイレは24時間利用可能です。 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
公式Webサイト | http://kururaheda.com/ |
公式blog | http://kururaheda.com/blog/ |
公式Facebookページ | https://ja-jp.facebook.com/kururaheda/ |
駐車場 | 小型車 42台 大型車 3台 身体障害者用 2台 |
道の駅 くるら戸田さんの公式ブログや公式サイトのお知らせ(RSS配信情報)を掲載しています。青字のリンクをタップ(クリック)で詳細ページへ移動します。
湯量の安定供給が冬期間の間厳しい状況が発生しております。一定量の湯量が無い状況ですと、ヒートショックを引き起こす要因にもなります事から、冬期間は露天…
戸田の海竹山竹ストアで販売をされていました「戸田塩ミルクソフト」を、くるら戸田で販売をさせていただく事になりました。海竹山竹ストアの閉店に伴いまして…
平素より道の駅くるら戸田をご愛顧下さり、誠にありがとうございます9月12日より実施しておりました、温泉「壱の湯」の大人料金半額キャンペーンですが、上…
壱の湯、大人入浴料半額キャンペーン券(定数15,000枚)の残り枚数が、おかげさまで、11/29(日)終了時点で2,226枚となりました。12月中旬に、定…
11月26日(木)「壱の湯」を一日お休みいたします。源泉タンクの清掃と、女湯配管交換工事をいたします。温泉の適量確保と適温確保の為の工事でございます。ご…
日頃より道の駅くるら戸田をご愛顧いただきありがとうございます。台風14号の影響により、本日10/10(土)の売店・軽食・壱の湯の営業時間を16時までとさせてい…
日頃より道の駅くるら戸田をご愛顧いただきありがとうございます。道の駅くるら戸田駐車場の電気自動車充電器が故障し、修理までに3週間程度かかる予定となり…
平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます戸田温泉の魅力を少しでも多くの方々に知ってもらいたいと沼津市の思いを込めて――温泉「壱の湯」の…
新型コロナウィルス(COVID-19)の状況を考慮いたしまして、感染症拡大防止の為、引き続き当面の間、ライブイベントの中止をさせていただきます。何卒、ご理解…
土曜日のくるら戸田で、深海魚食堂を出店されていた「ふかっちぇ」さんが、7月19日に新しい店を、戸田の中心街にだされました。それに伴いまして、土曜日の…
※Googleマップのアプリをインストールの上ご利用いただくとスムーズにルートガイドが表示されます。
※GPSなどの位置情報はONにしてご利用ください。
Roadtripsが気に入ったら
いいねしよう!
最新の情報をお届けします!
HAVE A NICE ROAD TRIPS!
Spot2020/08/02
当サイトに掲載しているスポットで夏場の車中泊に快適な標高の高いスポットを標高順に掲載しています。平地より100m標高が高くなる毎に約0.6℃気温が下が…
Spot2020/08/10
全国135カ所の温泉のある道の駅を地方ごとに一覧にまとめてみました。是非くるま旅の計画のお供にご活用ください!…
Goods2020/3/14
通常50,000円以上する市販の500Whクラスのポータブル電源と同等の機能を自作の電源で安く仕上げました。自作しておけば故障などの修理やパーツの差し替え…
Report2019/10/10
以前から気になっていた愛知県の酒造メーカーの敷地にあるRVパークに9月下旬にお邪魔してきました。愛知県犬山市は名古屋市内から北に40分ほどの場所にある…