みちのえき もっくるしんしろ
道の駅 もっくる新城
海抜43m 足湯 愛知県新城市八束穂字五反田329番地7
車中泊おすすめ度
登録日:2017年03月31日/最終更新日:2017年03月31日
2016年に開通した新東名高速道路の浜松~豊田間にある新城ICから南に5分ほどのところにある道の駅です。
道の駅の開設も2014年と愛知県で最も新しい道の駅。(2017年3月現在)
温泉地である湯谷温泉から15分ほどと、車中泊にプラスして日帰り入浴も楽しめます。
周辺環境
※写真左手が西側側道入り口、右手がバイパス
※足湯(当日は木曜日でお休み)
※湯谷温泉の案内板
国道151号線/新城バイパスに沿って駐車場、建物が配置されていますが、バイパス側からは入場できず、西側の側道からのみ入場できます。さらに道を挟んで飯田線が走っています。
湯谷温泉は民間の温泉旅館が日帰り入浴を受け付けていますが、日によって対応が異なるため、面倒な方は公共の日帰り温泉施設の「ゆ~ゆ~ありいな」を利用されるとよいでしょう。
ゆ~ゆ~ありいなの料金は610円/大人、営業時間は10:00~21:30までです。詳しくは公式サイトをご確認ください。
駐車場
※建物裏側の駐車場
※EV充電器
※西側(入口側)駐車場。正面の建物は観光情報センター/p>
大型車用は南側で、建物付近は普通車用と別れており、普通車は利用しやすいといえます。西側の入り口側より、東側の建物裏手の方がバイパスが一段高いところを走っているため音もそれほど気にならず、傾斜も少ないため車中泊には適しています。)
当日はキャブコンやバンコンもちらほら見かけました。EV充電器も建物裏手に配置されています。
駐車場は全体的には西側(入口側)になだらかに傾斜しているようでした。雨は西側に流れる設計なんだと思います。
売店・レストラン(営業時間 11:00~18:00)
※売店
※バイキングレストラン
※フードコートメニュー
※建物外観:手前の白いテントが夜泣きラーメン
木材をふんだんにつかったメインの建物に、売店と食事処が併設しされています。
食事はバイキングの「もっくる」という店と、フードコートがあります。フードコートは「ししラーメンが名物」。売店は品ぞろえも多く、地元の野菜や特産品が揃っています。白しょうゆやお酒も販売していました。
2017年3月には売店の一部をリニューアルして「もっくるベーカリー」というパン屋さんが開店していました。 以前はコンビニがあったようですが、現在は閉鎖され跡形もなくなっていました。
売店・食堂の建物の前(厳密には屋外)に「夜泣きラーメン」という屋台風のラーメン店がありました。土曜日・金曜日の18:00~21:00限定のラーメン屋さんとのこと。寒い夜はいいですねえ。
建物前に沼津ナンバーのカローラレビン(AE86?)が展示してありました。新城は旧車の愛好家が集う地域のようです。
トイレ
※トイレ
※シャワートイレ完備
「ええっ」というぐらい、豪華なトイレで驚きました!便座もシャワートイレ付きで最高です。
WIFI
MICHINOEKI-WIFIという道の駅ではよくみかけるWifiが飛んでいます。例によって、セキュリティありとなしがありますので用途によって使い分けられるといいと思います。駐車場でも南側に離れなければ受信強度は強かったです。
まとめ
温泉地も近くにあり、施設が新しい(特にトイレが快適)、足湯もあり、インターも近く、夜もそれほど騒がしくないので、まずまず車中泊を快適に過ごせる道の駅といえます。
ただ、建物は新しいのですが、なんというか、だんだん管理が雑になっている気配を感じるのが不安な要素です。裏手の段々畑や舞台(?)は何もない放置状態に見えますし、駐車場の入場口のすぐ脇には、バイキングのスタッフが使っていると思われるテントや冷蔵庫的なものが建物外に出てしまっていて、もう少しお客の目に入る場所は、きちんと管理してほしいなと思います。
施設詳細
施設名称 | 道の駅 もっくる新城(みちのえき もっくるしんしろ) |
---|---|
電話番号 | 0536-24-3005 ※スマホをお使いの場合は番号タップでお電話かけていただけます。 |
住所 | 愛知県新城市八束穂字五反田329番地7 Googleマップでルートガイドを見る |
マップコード | ![]() |
標高 | 海抜43m |
営業時間 | 9:00~18:00 ※「道の駅」の駐車場・屋外トイレは24時間利用可能です。 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://mokkulu.jp/ |
Facebookページ | https://www.facebook.com/345884645608351/ |
駐車場 | 小型車:75台 大型車:13台 身障者用:2台 |
道の駅 もっくる新城に関する地図等の詳細な情報は以下からご覧いただけます。