車中泊レポート

Roadtrips

みちのえき ふじかわ

道の駅 富士川

海抜242m 馬刺し 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3

車中泊おすすめ度

登録日:2018年08月14日/最終更新日:2018年08月14日

道の駅外観
道の駅外観

静岡市から山梨県を経由して長野県小諸市までの富士山の西側を通る予定の総距離132kmの中部横断自動車道があります。 道の駅 富士川は、その中部横断自動車道の増穂インターと、国道52号が交わる場所にあります。

中部横断自動車道は、2019年に全線開通の予定なので、静岡市清水区から北上するには非常にアクセスがよくなります。

長野方面に旅行する際に、立ち寄りましたが新しい施設らしく非常に水回りもきれいでした。富士川町の市街地に近いため、ホームセンターやドラッグストアなどアクセスも良く買い物も困りません。

暑い6月下旬でしたが、写真も撮影したので車中泊の参考にご紹介いたします。

駐車場

建物2階から駐車場(北側)を望む
建物2階から駐車場(北側)を望む
建物2階から駐車場(南側)を望む
建物2階から駐車場(南側)を望む
道の駅建物前
道の駅建物前
道の駅駐車場
道の駅駐車場
道の駅トイレ前
道の駅トイレ前

道の駅建物の東側に配置されています。
公式には普通車50台、大型16台ほどとそれほど大きな駐車場ではありません。

普通車と大型の駐車場が並ぶレイアウトの為、大型車が多い場合は結構うるさいかと思います。

また、日光を遮る建物や樹木などがないため、夏季は非常に暑いです。標高も242mなのであまり涼しくもありません。春・秋であれば快適です。

売店&レストラン(富士川キッチン)

売店
売店
情報エリア
情報エリア
レストラン
レストラン

農産物やお土産品が並ぶまあまあよくある売店です。
レストランは名物のほうとうや馬刺しがいただけます。馬刺し定食(1,380円)を注文しましたが、臭みもなく中々美味でした。

その他の施設

2階休憩所
2階休憩所
太鼓
太鼓
彫刻
彫刻

食後に、展望台に上りました。
展望台は「藤村式建築」という建築様式を模して作られています。明治時代の洋風建築で、甲府を中心に発生した建築様式とのことです。

展望台の2階は休憩所、ウッドデッキテラス、小さな階段を上がると太鼓を収めた太鼓堂があり、バチでたたくこともできます。
ただ、なぜここに太鼓があるのかの説明が不足しているため、太鼓をたたいた後に若干むなしい気持ちになるかもしれません…。

建物西側の芝生の広場には富士川龍門というモニュメントが建っています。

まとめ

水回りも含め施設自体が非常に清潔に保たれていて、店舗も近く、道の駅から3kmほどの場所に「まほらの湯」という日帰り温泉もあるのでかなり便利な立地です。

駐車場も平坦で、大型車との兼ね合いをうまくすれば(騒音対策含め)快適に車中泊・仮眠がとれそうです。

施設詳細

施設名称 道の駅 富士川(みちのえき ふじかわ)
住所 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3
Googleマップでルートガイドを見る
マップコード 312 791 448*11
標高 海抜242m
営業時間 9:00~18:00
※「道の駅」の駐車場・屋外トイレは24時間利用可能です。
料金 無料
ホームページ http://www.michinoeki-fujikawa.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/415242985308458/
駐車場 大型:16台
普通車:50台
身障者:3台

道の駅 富士川に関する地図等の詳細な情報は以下からご覧いただけます。

基本情報・地図をもっと見る

HAVE A NICE ROAD TRIPS!

他の記事を読む

© 2024 RoadTrips