道の駅 保田小学校

Roadtrips

みちのえき ほたしょうがっこう

道の駅 保田小学校

海抜15m 給食 千葉県安房郡鋸南町保田724

車中泊おすすめ度

登録日:2016年08月20日/最終更新日:2018年07月03日

道の駅 保田小学校

[写真] 著作権者:Asasa198さん|出展:Wikipedia

  • シャワー
  • 温泉
  • トイレ
  • 無線LAN
  • ドッグラン
  • 飲食店
  • 宿泊施設
  • ATM
  • EV充電器
  • SA/PA

名前の通り旧小学校の施設を改装して道の駅にした施設です。
校舎を利用した宿泊施設や入浴施設、体育館を利用したマーケットなどが楽しい。
旧校舎1階にある里山食堂では、里山小給食という昔懐かしい給食を再現したメニューもあります。
旧職員棟の2階に日帰り入浴が可能な「里の小湯」があります。料金は500円、営業時間は10:30〜17:30と終了が早めなので注意が必要です。
千葉県随一の車中泊・仮眠スポットです。

口コミ

道の駅 保田小学校への車中泊情報・口コミをお寄せください!面倒なログインや登録なしでご投稿いただけます。

車中泊の快適度や売店や設備、治安や夜間の騒音、駐車場の情報などなんでもご投稿をお願いいたします。

口コミを投稿する

ご投稿の流れはこちら

※ご投稿いただいた方の情報は一切保存いたしておりませんのでお気軽にご利用ください。

  • プーさんさん
  • 訪問日:2025-4/投稿日:2025-04-23

温泉ではないが

平日に訪問。給食ランチを目当てにしつつ、車中泊。宿泊施設を併設しているためか駐車場には誰も乗っていない(車中泊していない)車がチラホラ。メイン駐車場にはトラックなど大型車を止める場所がないうえに前の道路も通行量が少ないので夜間はとっても静かです。夕方に併設の入浴施設に入るため受付に行って聞いたところ、受付は16時で終了で、受付時に1時間以内に出てくださいと言われる。暗証番号が書かれた銭湯の下駄箱のカギ(の形だけで下駄箱は施錠無し)を渡され、入浴施設の入口に暗証番号を入力して入る仕組み。コインロッカーが8個くらいあって100円硬貨を入れて使用後に戻る仕組み。更衣室は4畳程度、洗い場は4つくらい、浴槽は4.5畳くらいか。ちなみに「温泉ではありません」とのこと(このため-1ポイント)。翌日は、近くの「笑楽の湯」(こちらも500円だが「温泉」)で入浴し、ここで連泊。本当は他の道の駅で車中泊する予定だったが、休みだったり閉鎖されていたりで4ヶ所回って全滅。南房総で車中泊できそうな道の駅は、ここしか無い感じ。 2日目の13時頃に念願の給食ランチ。

  • エース4さん
  • 訪問日:2021-4/投稿日:2021-05-27

初めての車中泊場所

車中泊してよいのかわからず、併設している宿泊施設の方に伺いました。車中泊禁止ではないけれどゴミ等のマナーの悪い人が多いのでその点気を付けてください。との話をされましたが、静かに車中泊しました。ただ、その時も外にテーブル出してキャンプのようにしている方もおられ、問題にならなければいいなと感じた次第。入浴は、近隣の海沿いに漁師の風呂だったかありましたので入浴し、食事もして保田小学校で車中泊でした。

  • 坊主小坊主さん
  • 訪問日:2020-2/投稿日:2020-12-01

校舎感は微妙

写真の通り、綺麗な外装パネル?で覆われているため「建物が妙に横長」な以外は校舎な感じが薄れてしまっている。

  • 225さん
  • 訪問日:2020-11/投稿日:2020-11-19

利用しています。

何回か利用させてもらっています。 お風呂もトイレも非常に綺麗で、気持ち良く使わせてもらっています。 道路の反対にある臨時駐車場は、夜間真っ暗になるので車中泊には向いていないかと思います。 河津桜が咲く季節になると、道の駅から歩いて見に行く事ができるので駐車場は混雑しますが、非常に便利です。

  • 桃太郎さん
  • 訪問日:2019-11/投稿日:2019-11-22

元気いっぱい、台風被害から復活!

トイレは綺麗 夜間も照明があり、治安は良いと思います。 駐車場に傾斜はあるけど気になる方は入り口横の未舗装の所へ 臨時駐車場は台風被害で出た白物家電が置いてある様ですので気をつけてください(間違えてたらゴメンなさい) お風呂は受付が16:30まで 温まってリラックス出来ます。 コンビニとガソリンスタンドは数キロ離れてます。 wifi環境はグッド!

  • コウさん
  • 訪問日:2018-5/投稿日:2018-05-12

山に囲まれた環境で施設も綺麗でした!

新しい道の駅なので、施設も綺麗で、環境も自然に囲まれており快適でした!

口コミは、ご利用者様の当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。

施設詳細

施設名称 道の駅 保田小学校(みちのえき ほたしょうがっこう)
電話番号 0470-29-5530
※スマホをお使いの場合は番号タップでお電話かけていただけます。
住所 千葉県安房郡鋸南町保田724
Googleマップでルートガイドを見る
路線 千葉県道34号鴨川保田線
マップコード 211 791 738*04
標高 海抜15m(海抜0mより約-0.1℃低温)
※平地より100m標高が高くなる毎に約0.6℃気温が下がります。
営業時間 9:00~18:00
※「道の駅」の駐車場・屋外トイレは24時間利用可能です。
定休日 年中無休
料金 無料
公式Webサイト http://hotasho.jp/
公式Facebookページ https://www.facebook.com/hotasho.jp/
駐車場 乗用車:107台
大型車:5台
身障者用:2台
EV(電気自動車)充電器:1台

交通案内

Googleマップでルートガイドを見る

※Googleマップのアプリをインストールの上ご利用いただくとスムーズにルートガイドが表示されます。
※GPSなどの位置情報はONにしてご利用ください。

HAVE A NICE ROAD TRIPS!

他の記事を読む

© 2025 RoadTrips