道の駅 伊吹の里への車中泊情報・口コミをお寄せください!面倒なログインや登録なしでご投稿いただけます。
車中泊の快適度や売店や設備、治安や夜間の騒音、駐車場の情報などなんでもご投稿をお願いいたします。
みちのえき いぶきのさと
海抜167m 体験教室 滋賀県米原市伊吹1732-1
車中泊おすすめ度
登録日:2024年09月20日/最終更新日:2024年09月20日
滋賀県の最高峰伊吹山のふもとにある別名「旬彩の森」と呼ばれる道の駅です。
臭き染、そば打ちなどの体験教室が予約制で開催されています。
建物2階のパン工房で作られるパン、ケーキ、プリンなどが人気で、直売所で購入できます。
足湯の施設もあったのですが、長年利用できない状態が続いています。施設の老朽化もあり、2024年からリニューアル工事の予定もあります。
入浴は近隣に「伊吹薬草の里文化センターいぶき薬草湯」があり日帰り入浴可能です。
<伊吹薬草の里文化センターいぶき薬草湯>
https://joyibuki.info/facilities/hot-spa/
道の駅 伊吹の里への車中泊情報・口コミをお寄せください!面倒なログインや登録なしでご投稿いただけます。
車中泊の快適度や売店や設備、治安や夜間の騒音、駐車場の情報などなんでもご投稿をお願いいたします。
投稿いただいたレビューはありません。
口コミは、ご利用者様の当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。
施設名称 | 道の駅 伊吹の里(みちのえき いぶきのさと) |
---|---|
電話番号 | 0749-58-0390 ※スマホをお使いの場合は番号タップでお電話かけていただけます。 |
住所 | 滋賀県米原市伊吹1732-1 Googleマップでルートガイドを見る |
路線 | 県道40号 |
マップコード | ![]() |
標高 | 海抜167m(海抜0mより約-1℃低温) ※平地より100m標高が高くなる毎に約0.6℃気温が下がります。 |
営業時間 | 9:15〜17:00 ※「道の駅」の駐車場・屋外トイレは24時間利用可能です。 |
定休日 | 登記のみ毎週木曜定休 |
料金 | 無料 |
公式Webサイト | https://shunsainomori.com/ |
公式Facebookページ | https://www.facebook.com/shunsainomori/ |
駐車場 | 普通車:30台 大型車:2台 身障者用:2台 |
道の駅 伊吹の里さんの公式ブログや公式サイトのお知らせ(RSS配信情報)を掲載しています。青字のリンクをタップ(クリック)で詳細ページへ移動します。
いつも道の駅伊吹の里旬彩の森をご利用いただき、誠にありがとうございます。皆様へより分かりやすく旬彩の森の魅力やお知らせをお届けできるように、WEBサイト…
おかげさまでこの度「道の駅伊吹の里旬彩の森」が20周年を迎えることができました。これもひとえに日頃ご愛顧いただいている皆様のおかげです。従業員一同心よ…
2025年2月3日(月)〜2月15日(土)までの13日間全館空調設備総入替えの為、臨時休業させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいた…
道の駅伊吹の里オリジナルのそばである「道の駅伊吹の里山麓そば」のパッケージがリニューアルしました!滋賀県湖北産のそば粉を使った美味しい生蕎麦です。年…
台風7号接近の為、15日(火)は臨時休業させていただきます。
盆用切花の特別販売を、8月11日と12日の2日間開催しています。小菊・中輪菊・アスター・仏花など各種取り揃えています。地元の切り花は、新鮮で持ちがい…
今年も「盆用切花特別販売会」を、8月11日(金)・12日(土)の2日間、旬彩の森店頭で行います
お陰様で今年で18周年を迎える伊吹の里旬彩の森。記念の「旬彩まつり」を8月6日(日)開催します。道の駅切符1枚お買上で無料特別切符を1枚進呈するほか…
6月12日、韓国の光州農協から約70名の方が、旬彩の森へ視察に来られました。直売所などに出荷されている農家や加工業者の方々が、駅長の話を通訳を通じて…
今シーズン初入荷しました、ブルーベリー。直径2センチ余りあるブルーベリー。甘くてほんのり酸味もあり食べ応え充分です。
※Googleマップのアプリをインストールの上ご利用いただくとスムーズにルートガイドが表示されます。
※GPSなどの位置情報はONにしてご利用ください。
HAVE A NICE ROAD TRIPS!
Report2024/02/11
大阪観光を目的に一人旅の小旅行に出かけた際に、大阪府内で車中泊をする予定でしたが、中々適した場所が見つからず困っていま…
Report2023/04/21
「熊野古道」の観光の帰りに2023年4月にオープンしたばかりのRVパーク 道の駅 飯高駅を1泊利用させていただきました。熊野古道は…
Spot2024/09/20
全国151ヶ所の温泉のある道の駅を地方ごとに一覧にまとめてみました。是非くるま旅の計画のお供にご活用ください!…
Spot2024/09/20
全国40ヶ所のドッグランのある道の駅を地方ごとに一覧にまとめてみました。ただ、ドッグラン併設の道の駅は非常に限られます。もっと普及してくれると…
Spot2022/06/01
当サイトに掲載しているスポットで夏場の車中泊に快適な標高の高いスポットを標高順に掲載しています。平地より100m標高が高くなる毎に約0.6℃気温が下が…